よりお得にワゴンRを購入するにはどうしたらいいのか?
引用:wikipedia
現在、ワゴンRを購入するかどうかとお考え中の方へ、すぐに使える値引きの最新情報をお伝えします。
この情報は、使うか使わないかで数十万違いが出る可能性がある情報です。
しっかり読んでワゴンRを賢くお得に手に入れてください。
ワゴンR値引きの目安となる金額はコチラ!(更新:)
ワゴンR値引きの目安となる金額《10万円》
2018年8月にマイナーチェンジしたワゴンRですが、この目安の金額ほどは値引き可能であることを確認しております。
それから、ワゴンRのオプションも付けるのであれば、こちらの値引き交渉も忘れずに。
オプションの場合、値引きの目安は約2割から3割と覚えておきましょう。
ワゴンRを上手く値引き交渉出来る時期
- 1〜3月〔決算期〕
- 6〜7月〔ボーナス期〕
- 8〜9月〔中間決算期〕
- 12月 〔ボーナス期〕
良いタイミングとしてお勧めなのはこれらの4つの時期になりますが、選ぶとすれば1月〜3月の決算期でこの中で一番値引きを期待できます。
どこのディーラーでも決算期は売り上げが欲しいので、キャンペーンなどを行うところがほとんどで、それを利用して高い値引きを期待することができます。
その次に狙い目なのはボーナス期、同じくキャンペーンなどの特別割引を行うことが多い時期なのですが、一番のお勧めはやはり1月〜3月の「決算期」といえるでしょう。
具体的なワゴンRの値引き交渉の方法とは?
基本的な値引きの交渉方法とは、ワゴンRのライバル車種との競合です。
- ワゴンRのライバル車種
- ホンダ⇒N-WGN
- マツダ⇒フレア
- ダイハツ⇒ムーブ
とりわけマツダのフレアについては、ワゴンRのOEM車でほぼ同様の装備ですので、ディーラーは価格のみの競い合いしかできません。
それゆえに割とかんたんに値引き交渉ができます。
ライバル車種の見積もりを取るときにどうしてもして欲しいことは、ワゴンRとライバル車種の一番近い装備をセレクトして、購入する気が無くてもきちんと値引きの交渉をすることです。
このライバル車種の見積もりをただ取っただけなら、ワゴンRのディーラーには見抜かれ「この人、交渉に使うために見積もりを持ってきたな」とバレてしまうでしょう。
バレてしまったら、ワゴンRのディーラーの思い通りです。
最低の値引き額で買うことになるでしょう。
実際には購入しないライバル車種の見積もりも、ちゃんと値引き交渉して見積もりを取り、準備をしてからワゴンRの値引き交渉に行きましょう。
ワゴンR購入者の実例をご覧ください
▼滋賀県にお住いの33歳男性の場合〔2019年1月契約〕
本体金額:FA ¥1,078,920
オプション:¥230,000
本体の値引き金額:¥100,000
オプションの値引き金額:¥50,000
下取りの金額:ワゴンR (2012年式)¥180,000
合計金額:¥1,088,640(諸経費含む)
▼静岡県にお住いの42歳男性の場合〔2019年3月契約〕
本体金額:HYBRID FX ¥1,177,200
オプション:¥280,000
本体の値引き金額:¥100,000
オプションの値引き金額:¥60,000
下取りの金額:ライフ(2010年式)¥120,000
合計金額:¥1,268,920(諸経費含む)
本当にこの金額でワゴンRを買う?もっと安く得するポイントとは
購入者の実例を見ると上手く値引きを引き出せたように見えます。
けれどもまだワゴンRをお得に買えると言われたらどうでしょうか?
実はこのままでは10万円〜20万円ほど損をするかもしれないのです。
ここでチェックして欲しいのは《下取りの金額》です。
この下取りの金額は中古車の買い取り業者の査定より安く見積もられることはよくあります。
「営業さんが値引きし過ぎたと下取りの金額で調整をしたから?」と思ってしまうかもしれませんね。
ですが、ディーラーの下取り金額が安くなるのは理由があるからなのです。
つぎのページでは、ディーラーでの下取りの金額が安くなる理由と、下取りの金額を大きく引き上げる方法を解説しますので参考に読んでみてください。